当日は、多くの山伏たちが皆様の除災開運・無病息災を祈願する柴燈護摩供を執り行い、お越し頂いた方々にもその後、火渡りの御修行にご参加していただけます。
なお、火渡り御修行をされた方には、御守を授与致しますので、是非皆様ご参加下さい。
◆期日 | 第13回大火渡り祭は中止とさせていただきます |
---|---|
12時30分 | |
大導師・修験のお練り 檀信徒会館 出発 |
|
13時00分 | |
多気山柴燈護摩供大火渡り祭 多気山麓道場 |
|
◆参加費 | 無料 |
柴燈護摩供大火渡り祭の特別御護摩札をご用意いたしております。
ご希望の方は、当日受付にてお申込み下さい。
〇志納金 | 3,000円 |
---|---|
5,000円 | |
10,000円 | |
30,000円 | |
50,000円以上 |
〇願意 | 家内安全 | 商売繁盛 | 厄除け |
---|---|---|---|
方難除け | 身体健全 | 身上安全 | |
開運成就 | 當病平癒 | 交通安全 | |
災難除け | 安全成就 | 良縁成就 | |
心願成就 | その他 |
柴燈護摩を厳修するにあたりまして、御檀木の奉納を受け付けております。
御壇木は、護摩木と同じようにお焚きいたしますが、お申し込みされました方には、特別紙札をお授け致します。お申し込みされます方は、当日受付テントまでお越しください。また、事前申し込みも行っています。
檀木 1座 5,000円也
※お願いごとは1つのみとさせていただきます。
一体1,000円 柴燈護摩の火によって御加持された御幣のお守り
※当日会場にてお求め下さい
一体 200円 当日会場にて受付、また、多気山にて常時受付中
一袋 200円 お清めの塩
※道場付近の駐車可能スペースには限りがあり、混雑が予想されます。その為、表参道前駐車場(293号線沿い)より無料のシャトルバスを運行致しますので、お車でお越しの方はどうぞ表参道前駐車場もご利用下さいますようお願い申し上げます。
多気山大火渡り祭の様子を動画でご覧いただけます。