自転車の聖地とうたわれる宇都宮市は、アジアにおける最大の自転車レース「ジャパンカップ(JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE)」の開催地であり、自転車ロードレースのプロチーム「ブリッツェン」の拠点でもあります。当山では、増えつつあるサイクルチームやロードバイクをはじめとする自転車愛好家の方々へ、自転車の「人車一体交通安全祈願」を行っております。お不動様からの御加護を受けて頂くと共に、皆様一人一人に安全運転を改めて誓って頂きますようご案内差し上げております。
祈祷殿にて交通安全・無事故祈願を行います。
ロードバイクのチーム、グループ等での安全祈願・必勝祈願も行っております。お気軽にお問合わせください。
受付時間:8:30~15:30
毎年恒例となっております宇都宮ブリッツェンの安全祈願の様子です。地元宇都宮ブリッツェンの益々のご健闘をご祈念いたします。
宇都宮市では、1992年より”ジャパンカップサイクルレース”が毎年行われております。
会場は、宇都宮市大通りで行う”クリテリウム”と、多気山の隣にあります古賀志山を中心とした”山岳コース”で2日間にわたっての開催となります。
UCI(国際自転車競技連合)の最上位カテゴリー(オークラス)のレースに指定され、世界トップクラスの選手たちが競い合い、毎年10万人以上の観覧者が世界中より集まってくる大会として知られております。
当山では以前参道を使用しての自転車レースが行われていたこともあり、自転車競技と多気山の繋がりにはご縁を感じておりました。
そこで、自転車に乗られる方々にもお不動様の御加護を受けて頂きたく、本年よりジャパンカップ公式グッズとして交通安全二輪車御守り(1体1000円)ステッカー(1枚300円)授与させて頂いております。
こちらのお守りは、二輪車(自転車)のフレームに直接巻き付ける形のお守りとなっております。 ジャパンカップ公式グッズとはなりますが、多気山不動尊では年間を通じて授与しております。自転車バイクなどで通学・通勤、または趣味で乗られている方々の安全を祈念したお守りですのでご案内申し上げます。