初詣・厄除けは多気山不動尊|御護摩祈祷・火渡り祭・御朱印・万灯会

厄除け 厄年早見表
方難除け 方位図

厄年は人生の節目にあたり、思いがけない災難に合いやすい年と言われています。方難もまた、生まれ年で凶方に注意が必要な一年とされます。
厄除け・方難除けをお祓いし、平穏無事に過ごせるよう祈念いたします。

厄年早見表 立春(2月4日)から翌年節分(2月3日)生まれの方

令和6年厄除早見表

  前厄 本厄 後厄
男の大厄
42才
昭59年生 昭58年生 昭57年生
女の大厄
33才
平5年生 平4年生 平3年生
男の小厄
25才
平13年生 平12年生 平11年生
女の小厄
37才
平元年生 昭63年生 昭62年生
女の厄年
19才
平19年生 平18年生 平17年生
幼児の
厄年
令2年生 令元年生 平30年生
男女厄年
60才
昭41年生 昭40年生 昭39年生
13才詣り 平成24年生

方難除けをする生まれ年

三碧生 六白生
昭9年
昭18年
昭27年
昭36年
昭45年
昭54年
昭63年
平9年
平18年
平27年
昭15年
昭24年
昭33年
昭42年
昭51年
昭60年
平6年
平15年
平24年
令3年
八白生 九紫生
昭13年
昭22年
昭31年
昭40年
昭49年
昭58年
平4年
平13年
平22年
令元年
昭12年
昭21年
昭30年
昭39年
昭48年
昭57年
平3年
平12年
平21年
平30年

令和6年度 甲辰三碧木星年方位図

令和6年度 甲辰三碧木星年方位図

※ 移転、土地動かし等、悪い方位
※ 令和6年は東・西・西北西が凶方となります。
※ 立春から節分までの1年間

御護摩修行は毎日行われています。

↓平常時の護摩修行時間(元日・年始を除く)

午前 9時30分/10時30分/11時30分
午後 1時/2時/3時
御護摩修行(祈祷)ページへ

御護摩祈祷のお申し込み案内

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、御祈祷した御護摩札の郵送を行っております。
ご希望の方は、その旨お電話またはFAXにご記載くださいませ。

御護摩祈祷お申込み方法

受付時間

受付時間:8時30分~15時30分

※当日の受付は14時50分までとなります

お電話でのお申込みについて

8時30分~15時30分のお時間帯に、上記お電話番号へおかけください。御護摩の受付とご案内をさせていただきます。

当日のお受付は14時50分までとさせていただきます。

ご不明な点等ございましたら、お伺いくださいませ。

FAXでの事前お申込みについて

御護摩の事前受付をFAXにてお受けしておりますので、ご用意しました申し込みFAX用紙をダウンロードしご利用ください。

なお、Excel版、PDF版ともに同じものとなります。

護摩FAX用紙の記入方法

1発信者情報をご記入下さい。

会社などの団体でお申し込みの場合は「ご担当者」様をご記入ください。(個人の方の場合は「氏名」のご記入だけで結構です。)

※電話番号は必ずご記入下さい。

当山にて受信しましたら受理しだい確認のお電話を致しますので、ご連絡のつくお電話番号をご記入ください。

2御護摩札の申し込みをご記入下さい。

●志納金、お願いごと、ご芳名(ふりがな)を御札一体ごとにご記入下さい。
ファックスの通信状況によっては文字が滲んでしまったり、潰れてお読みできない場合が稀にございますので、楷書ではっきり、大きく ご記入頂きますようお願い申し上げます。

●志納金、お願いごとについてはお願い事(願意)を参考にご記入下さい。
志納金3,000円の御札でお願いごとはお一つ、志納金5,000円以上では2つまでとなります。

※申し込み用紙1枚で5体までお申し込みすることができます。5体以上お申し込みをなさる場合は、お手数ですが用紙をコピー等して、複数枚に分けてご記入下さい。

※交通安全車内札をお申し込みされる場合について

FAX用紙の下部が交通安全車内札用の申し込み用紙となっていますので、車両番号、ご芳名(ふりがな)を楷書ではっきり、大きく ご記入下さい。

ご不明な点がございましたら、当山までご連絡頂きますようお願い申し上げます。

028-652-1488